出版業界ニュースまとめ#2021/12/09
■KADOKAWA、世界でコンテンツ発掘 テンセントと連携
■ジュンク堂書店 松山市中心部の店舗を来年2月で閉店 リニューアルの松山三越に移転へ
■高1「現代の国語」 “物議”の教科書が採択数トップに
■年末年始の営業日および年始のご挨拶につきまして(日販)
■古本ビジネスの「おかしい」を変えたいバリューブックス
■ジュンク堂書店 松山市中心部の店舗を来年2月で閉店 リニューアルの松山三越に移転へ
■高1「現代の国語」 “物議”の教科書が採択数トップに
■年末年始の営業日および年始のご挨拶につきまして(日販)
■古本ビジネスの「おかしい」を変えたいバリューブックス
mizuho furuhata
2021.12.09
誰でも
■KADOKAWA、世界でコンテンツ発掘 テンセントと連携
■ジュンク堂書店 松山市中心部の店舗を来年2月で閉店 リニューアルの松山三越に移転へ
■高1「現代の国語」 “物議”の教科書が採択数トップに
■年末年始の営業日および年始のご挨拶につきまして(日販)
■今年のベストセラー、ロングセラーが上位 総合1位は「人は話し方が9割」、新刊より売れ筋推し?
■古本ビジネスの「おかしい」を変えたいバリューブックス
■東急×ブックオフ、忘れ物をリユース品として再流通する実証実験。不要品買取イベントも
■選択肢が多様化する現代の ”選択難民” に朗報!3択サービス「さんたクン」と連携した新サービスの実証実験を開始
■「書店経営指標」2021年版発行のご案内
■豊川堂(豊橋市) 老舗書店がカフェ複合の新業態を展開
■中小運送、「事業譲渡したい」5倍 人手不足が加速
■北陸の百貨店大和、期間限定店やアニメ催事で顧客拡大
■図書館閉館案に議会紛糾 渋谷区
■アマゾンのAWSで障害、配達中の荷物がバンに閉じ込められる
■絶版本企画への批判に「いつまでもネチネチ叩くな」 SF作家「逆ギレnote」に波紋も...版元苦言で結局謝罪
■大丸松坂屋・集英社の最新事例から学ぶ! DXを加速させるデジタル戦略&データ活用術
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン