出版業界ニュースまとめ#2022/05/03
■2022年5月31日(火)リブロ東銀座店 閉店のお知らせ
■本屋さんが、どんどん閉店していく…。「紀伊國屋書店 神戸阪急店」2022年5月8日で閉店へ。
■《シェアで書店主》ビジネスモデル解剖 小売店であり、コミュニティー 棚貸し本屋の“肝”はバランス
■国立国会図書館 絶版など入手困難な資料 パソコンやスマホで閲覧可能に
■本屋さんが、どんどん閉店していく…。「紀伊國屋書店 神戸阪急店」2022年5月8日で閉店へ。
■《シェアで書店主》ビジネスモデル解剖 小売店であり、コミュニティー 棚貸し本屋の“肝”はバランス
■国立国会図書館 絶版など入手困難な資料 パソコンやスマホで閲覧可能に
mizuho furuhata
2022.05.03
誰でも
●『物語 ウクライナの歴史』は、どんな人に読まれているのか?
■2022年5月31日(火)リブロ東銀座店 閉店のお知らせ
■本屋さんが、どんどん閉店していく…。「紀伊國屋書店 神戸阪急店」2022年5月8日で閉店へ。
■《シェアで書店主》ビジネスモデル解剖 小売店であり、コミュニティー 棚貸し本屋の“肝”はバランス=和気正幸
■有料版「Yomokka!」「Sagasokka!」提供開始、ポプラ社
■低迷雑誌を4年で売上トップへ!敏腕編集者・山岡朝子のリーダー論「入口・出口はしっかり見て、あとは任せる」
■国立国会図書館 絶版など入手困難な資料 パソコンやスマホで閲覧可能に
■「書店の消滅」と「女性の労働問題」が根本でつながっている理由
■古紙在庫3月末、前年比19.6%減 4カ月連続マイナス
■国際物流事業は好調も 日立が「日立物流」を売却するワケ
■針金使わずパンフ製本 鳥取・米子の東京印刷
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン