出版業界ニュースまとめ#2025/04/08
■「親の顔が見たい」朝日新聞出版と社員に60万円賠償命令、フリーランス女性への"パワハラ"メールを違法認定…東京地裁
■ワンマン経営の朝日出版社 「創業者の死」で降りかかったM&A問題
■富裕層向け雑誌発行コンデナスト、訪日海外富裕層コンサル事業を開始、デロイトと共同で
■三洋堂HD 特益1.8億円計上へ 有価証券売却益で
■「親の顔が見たい」朝日新聞出版と社員に60万円賠償命令、フリーランス女性への"パワハラ"メールを違法認定…東京地裁
■ワンマン経営の朝日出版社 「創業者の死」で降りかかったM&A問題
■富裕層向け雑誌発行コンデナスト、訪日海外富裕層コンサル事業を開始、デロイトと共同で
■有料読者「1000万人超」ニューヨークタイムズがサブスクで成功した最大の理由と“その次” カギを握る「10%の読者」のニーズとは
■丸善ジュンク堂書店の新業態「マグマブックス」本と出会う編集型書棚や半個室を備えた体験型店舗
□「丸善ジュンク堂書店ネットストア」にてネット通販サービスを開始
■大学生が教科書をネット中古で購入すると大損する理由~大学生協に聞いてみた
■ベレ出版 書店とのつながりが売上に貢献
■月間利用者4000万人! 11期連続増収増益を果たしたコミックシーモアの「書店づくり」とは
■漫画やアニメ “ヒット”を生み出す原作者を探せ
■日販図書館選書センター 2024年度 年間選書ランキング発表!
■第5回 続「本を売る」ことに魅せられて
■マンガアラビア、日本のマンガ出版社コアミックスと戦略的パートナーシップを締結
■ヨンデミー 笹沼颯太社長(1)子どもの“本離れ”を食い止める今大注目の読書教育サービス
■2024年の総広告費は7兆6730億円…電通推定の広告費動向をさぐる
■日本の林業を強く 日本製紙の瀬辺明次期社長
■「モノが届かなくなる」はずだったのに…?物流2024年問題
◆講談社・読売新聞、両社長が議連総会で「書店活性化へ向けた共同提言」について報告へ
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら