出版業界ニュースまとめ#2025/04/25

■書店減少と読書離れ、危機感を共有…活字文化議連と学校図書館議連が合同総会
■朝日新聞社の役員体制決まる 6月の株主総会で正式決定
■CCC、なぜ書店ツタヤの海外進出を加速?マレーシアで人気、カンボジアも出店
■世界では「子ども向けグラフィックノベル」が急成長しているのに、なぜ日本だけ「低年齢向けマンガ」が伸びないのか
mizuho furuhata 2025.04.25
誰でも

■書店減少と読書離れ、危機感を共有…活字文化議連と学校図書館議連が合同総会

■書店再興 国・地方動く 読売・講談社提言後…図書館との連携注目 256町村「両方なし」

■「図書館・学校図書館と地域の連携協働による読書のまちづくり推進事業」の採択先を決定しました

■令和6年度 子供読書活動推進に関する調査の集計結果について

■朝日新聞社の役員体制決まる 6月の株主総会で正式決定

■CCC、なぜ書店ツタヤの海外進出を加速?マレーシアで人気、カンボジアも出店

■世界では「子ども向けグラフィックノベル」が急成長しているのに、なぜ日本だけ「低年齢向けマンガ」が伸びないのか

■給料遅配→社員に借金のドン底から「日本一売れてる月刊誌」が生まれた驚きのワケ

■[論点スペシャル]デジタル教科書の拡大

■今井書店「松江本店」がリニューアルオープン 書店取り巻く状況厳しい中、大規模リニューアルしたワケは?

■反ヘイト、訴えた「闘う本屋」

■冒険の精神、読書で学んで 南極点到達の男性、神奈川で書店 「未知と出会う体験を」

■沖縄書店大賞は「沖ツラ」に決定 空えぐみさん「ウチナーンチュに愛される漫画を心がけた」 小説部門は豊永浩平さんが受賞

■ゼンリン、グーグルマップに負けない地図作り 「情報は足で稼ぐ」

■ベトナム出版業界、出版社5社が売上高1000億VND超

■“伝説の編集者”森永博志さん死去 75歳 「POPEYE」など担当 おいの森永邦彦氏が報告

■海賊版漫画の利用者への印象、アメリカでは「節約」が最多 対策組織が実態を調査

■角川歴彦&弘中惇一郎が語る人質司法

■漫画編集者・江上英樹さん 編集者に「必要な資質」教わった言葉

■データで見るアニメ『薬屋のひとりごと』 第2期の驚くべき結果とは

■月刊少年シリウス:女性向けデジタルマンガ誌「アルテミス」誕生 児童書ファン向け「ビブリオシリウス」も

■K-カルチャー市場を3倍に?反日の旗手、韓国の李在明・次期大統領候補の文化産業振興策に中国の影

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/24
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/23
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/22
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/21
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/20
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/19
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/18
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/17