出版業界ニュースまとめ#2023/03/08
■有隣堂/4月27日上野マルイに新店舗オープン
■「本の散歩」を楽しんで 個性光る総合書店、品川にオープン フリーランス書店員・久礼さん
■アマゾンがタテ読み漫画 人気ドラマ生んだフォーマット
■「これほど生々しい…」放送法めぐる行政文書、メディア関係者も驚き
■2023年2月期 店頭売上前年比調査 一部ジャンルで前年を上回るも、全体では93.7%
https://www.nippan.co.jp/wp-content/uploads/2023/03/pos_20230306.pdf
■2023/3/6 JPRO説明会 資料
■【経営者アンケート】書店経営者20人に聞く! 書店経営の課題と未来❶うさぎや、京王書籍販売、ザ・本屋さん、さわや書店、三省堂書店
■有隣堂/4月27日上野マルイに新店舗オープン
■大人気のYouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」 ホーム社が書籍化 登録者数21万人超になるまでの舞台裏が明らかに
■【閉店】TSUTAYA 前原店
■【閉店】川口堂書店

川口駅東口「川口堂書店」閉店2/28付 😢
川口で本屋と言えば、岩淵と川口堂だったな😢
なぜか「オートレース・マガジン」だけはここで買ってた、旧店舗の頃だったけど😢
西川口のアルマンド閉店に続き、淋しい気持ちにさせる情報がまた今日も。。。
■疑問だらけ文科省の教科書検定 最大手「東京書籍」で1200カ所大量訂正 かたや「一発不合格」の教科書も 自民・中田氏「検定の意味、信頼が問われる」
■「本の散歩」を楽しんで 個性光る総合書店、品川にオープン フリーランス書店員・久礼さん
■ラウンジやカフェで試し読みも 海老名にツタヤとスタバ
■エーツーと日販Gの合弁、新刊書店に「駿河屋」複合
■アマゾンがタテ読み漫画 人気ドラマ生んだフォーマット
■カカオ、SMエンタへTOB BTS事務所の価格上回る 出資比率4割目指す
■トーハン、en CONTACTの利活用を呼びかけ
■秀英書房、新社長に瀬戸起彦氏
■京阪神エルマガジン社、新社長に谷正典氏
■客は「脱マスク」従業員は着用 13日から政府方針変更
■近畿大学通信教育部が「司書学び直しプログラム」を新規開講 ICT化の進む図書館で即戦力となる人材の育成を目指す
■前橋市が電子図書館を開設、3月中に1万冊利用可能に
■AIで「運賃値上げ」後押し、物流ベンチャーの本気
■北海道最大コンビニ「セイコーマート」新提携戦略で“道外強化”へ
■「これほど生々しい…」放送法めぐる行政文書、メディア関係者も驚き
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン