出版業界ニュースまとめ#2023/09/09
■【悲報】売上がオープン月の半分に。切り札は「レンタルスペース事業」と「飲食事業」
■「地球の歩き方」V字回復:上 売り上げ95%減、本道の外へ
■出版業界も注目 アメリカで起きている「BookTok」ムーブメントとは
■県立図書館の配本、変化? 娯楽⇨専門性、書籍置き換え 利用自治体に残念がる声も
■「地球の歩き方」V字回復:上 売り上げ95%減、本道の外へ
■出版業界も注目 アメリカで起きている「BookTok」ムーブメントとは
■県立図書館の配本、変化? 娯楽⇨専門性、書籍置き換え 利用自治体に残念がる声も
mizuho furuhata
2023.09.09
誰でも
■【悲報】売上がオープン月の半分に。切り札は「レンタルスペース事業」と「飲食事業」
https://note.freee.co.jp/n/n11cd675d4c14

透明書店
@tomei_1111
freeeのnoteで6月度の実績が公開されました…!梅雨の6月はお客様の来店が少なく、なかなか厳しい結果となりました。。引き続き皆さんにとって刺激になる本を取り揃え、グッズやイベントも充実させていきたいと思います。新規事業も鋭意準備中ですのでお楽しみに。
note.freee.co.jp/n/n11cd675d4c14 【悲報】売上がオープン月の半分に。切り札は「レンタルスペース事業」と「飲食事業」|freee公式編集部 蔵前に店舗を構える「透明書店」では、さまざまな情報を赤裸々に発信中。この『お金まわり公開記』では、毎月の経営状況を公開し note.freee.co.jp
note.freee.co.jp/n/n11cd675d4c14 【悲報】売上がオープン月の半分に。切り札は「レンタルスペース事業」と「飲食事業」|freee公式編集部 蔵前に店舗を構える「透明書店」では、さまざまな情報を赤裸々に発信中。この『お金まわり公開記』では、毎月の経営状況を公開し note.freee.co.jp
2023/09/08 18:42
0Retweet
4Likes
■芥川賞「ハンチバック」で注目 「読書バリアフリー」の入門書
■「地球の歩き方」V字回復:上 売り上げ95%減、本道の外へ
■出版業界も注目 アメリカで起きている「BookTok」ムーブメントとは
■婦人画報が仕掛けるECとSNSの融合 ライブ配信フル活用
■「会話の多い本屋さん」で予期せぬ出会いを 東京・吉祥寺に期間限定
■【閉店】SC多田屋書店 流山店
■【我孫子市】残念…。アビイクオーレ (イトーヨーカドー我孫子南口店) で、また閉店のお知らせです
■インフォコム、電子コミックのドラマ化や海外開拓
■県立図書館の配本、変化? 娯楽⇨専門性、書籍置き換え 利用自治体に残念がる声も
■川崎図書館などの指定管理 市に反対署名3298筆
■県立図書館に子ども読書支援センター 24年度の設置目指す
■24年問題で業種の垣根越す卸 三菱食品、衣料物流も検討
■古紙確保へ「雑がみ」発掘 分別・処理の手間課題に
■ぴあのDX事例から学ぶ -トレンドに合わせた4度の“変態”はいかに実現したか
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン