出版業界ニュースまとめ#2022/10/11
■【閉店】TSUTAYA 相武台店
■雑誌掲載の「推し写真」をSNSにアップ、注意しても…頭を抱える出版関係者 法的問題は?
■「少年ジャンプ」と集英社が世界に拡げる、日本の「マンガ」文化の可能性
■単なる広告にあらず、リテールメディアの本質とどう向き合うべきかを徹底解説!
■雑誌掲載の「推し写真」をSNSにアップ、注意しても…頭を抱える出版関係者 法的問題は?
■「少年ジャンプ」と集英社が世界に拡げる、日本の「マンガ」文化の可能性
■単なる広告にあらず、リテールメディアの本質とどう向き合うべきかを徹底解説!
mizuho furuhata
2022.10.11
誰でも
■【閉店】TSUTAYA 相武台店
■雑誌掲載の「推し写真」をSNSにアップ、注意しても…頭を抱える出版関係者 法的問題は?
■「少年ジャンプ」と集英社が世界に拡げる、日本の「マンガ」文化の可能性
■菊地姫奈が表紙&巻頭グラビア「FRIDAY」異例の売れ行き メルカリなどで転売される事態も
■Web3をマーケに生かす方法 まず備えるべきは「Web2.5」
■単なる広告にあらず、リテールメディアの本質とどう向き合うべきかを徹底解説!
■狙いは広告収入じゃない!?電通とタッグで進める、トライアルのリテールメディア 戦略とは
■ブランドジャーナリズムとは?ネット時代に加速する企業のメディア化
■メディア企業で、 オフィス復帰 が厳しく実施されない理由:「人材を失いたくないため、極めて協調的だ」
■【北米エンタメニュースまとめ】「BLEACH」は米国でHuluが配信、NYCC開催、「ONE PIECE FILM RED」がNYのタイムズスクエアをジャック
***
おまけ
ノーベル賞2022 受賞関連作品リスト
一連の発表が終わったタイミングということで、受賞者の主要作品リストを作成しました。
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン