出版業界ニュースまとめ#2021/07/30
■オンラインで「地元の小さな書店」から本が買える。コロナ禍のアメリカで生まれた “Bookshop”
■集英社とDNP、「MDAM」導入促進に関する基本合意契約を締結
■【人事】雑協 理事交代、NHK出版・土井氏、KADOKAWA・夏野氏を新任
■危機へのワクチン 没後10年、小松左京『復活の日』
■集英社とDNP、「MDAM」導入促進に関する基本合意契約を締結
■【人事】雑協 理事交代、NHK出版・土井氏、KADOKAWA・夏野氏を新任
■危機へのワクチン 没後10年、小松左京『復活の日』
mizuho furuhata
2021.07.30
誰でも
■2021年春に一番売れた新作漫画は『七つの大罪』正統続編の『黙示録の四騎士』!コミック第1巻売上ランキング
■オンラインで「地元の小さな書店」から本が買える。コロナ禍のアメリカで生まれた “Bookshop”
■(社説)海賊版封じ込めは総力戦で
■集英社とDNP、「MDAM」導入促進に関する基本合意契約を締結
■【人事】雑協 理事交代、NHK出版・土井氏、KADOKAWA・夏野氏を新任
■船井電機、出版社傘下に 非上場化し再建めざす
■インプレスHD、イカロス出版を完全子会社化
■SEHD&Iが買い気配、今3月期第1四半期大幅増益を好感
■装丁は面白い ジャケ買い誘う、不意打ちの出会い
■危機へのワクチン 没後10年、小松左京『復活の日』
■蔵書冊数の標準満たす学校図書館 小71.2%、中61.1%

蔵書冊数の標準満たす学校図書館 小71.2%、中61.1%
文科省は7月29日、2020年度「学校図書館の現状に関する調査」の結果を公表した。昨年5月時点で、公...
www.kyobun.co.jp
■Amazon、非接触決済の実店舗続々 他社にも技術外販
■“聴く読書”オーディオブック市場の開拓者、苦節4年で音声合成システムを開発した狙い
■レノボ、小中高校向けのプログラミング教材をOne Packagで提供
「みんなでプログラミング」を共同開発した東京書籍 取締役 教育文化総轄本部長 長谷部直人氏は「弊社はほぼすべての教科書を発行しているので、小学校から高校までをカバーする教材においてわれわれが監修する意味は大きい」と述べた。
■実店舗の「棚札」が、eコマースで生まれ変わる:ウォルマートやAmazonも導入
■メダルラッシュでも広告入らず…東京五輪スポンサー大手紙の誤算
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら