出版業界ニュースまとめ#2021/12/15
■「別フレ」買えなかった女の子へ 閉店する本屋の意地、導かれた結末
■「学習マンガ」が好調な一方、苦戦する「児童マンガ」…子ども向けマンガ市場の“いびつな構造”
■文字・活字機構など連絡会 学校図書館の整備・充実求める
■漫画原作者、女児わいせつで有罪 雑誌なかよし連載、京都地裁
■「学習マンガ」が好調な一方、苦戦する「児童マンガ」…子ども向けマンガ市場の“いびつな構造”
■文字・活字機構など連絡会 学校図書館の整備・充実求める
■漫画原作者、女児わいせつで有罪 雑誌なかよし連載、京都地裁
mizuho furuhata
2021.12.15
誰でも
■「別フレ」買えなかった女の子へ 閉店する本屋の意地、導かれた結末
■「学習マンガ」が好調な一方、苦戦する「児童マンガ」…子ども向けマンガ市場の“いびつな構造”
■「多くの人が集まる病院を、地域の文化の発信拠点にしたい」病院内に書店をオープンした鳥取大学付属病院の思い|カニジルブックストア
■文字・活字機構など連絡会 学校図書館の整備・充実求める
■DXでヒットを連発したファミマの戦略 ファミペイも大貢献
■発信の極意は「本気で伝えたい」気持ち 福井健策さん
■メディアも個人も巻き込んだニュースレターブーム、来年はどうなる?・・・レポート「Media Moments 2021」
■漫画原作者、女児わいせつで有罪 雑誌なかよし連載、京都地裁
■竜巻直撃のアマゾン倉庫、「命より生産性優先」と遺族が批判
■物流系のアルバイト・パート募集時平均時給/11月は2.4%増
■書店・出版の衰退における「取次」の責任の研究
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン