出版業界ニュースまとめ#2022/01/22
■店舗の効率化を進める三洋堂、人件費の削減は本当に書店を救うのか?
■出版社4社、2月から文庫用紙を共通化
■西沢書店北店が3月3日で閉店 福島市
■まんがぱれっとが次号で休刊、一迅社の4コマ誌
■JR東海で雑誌編集を体験 旅行企画に生かす営業部長
■出版社4社、2月から文庫用紙を共通化
■西沢書店北店が3月3日で閉店 福島市
■まんがぱれっとが次号で休刊、一迅社の4コマ誌
■JR東海で雑誌編集を体験 旅行企画に生かす営業部長
mizuho furuhata
2022.01.22
誰でも
■店舗の効率化を進める三洋堂、人件費の削減は本当に書店を救うのか?
■出版社4社、2月から文庫用紙を共通化
■2023年創業30年 見城徹・幻冬舎社長が2022年に思うこと
■西沢書店北店が3月3日で閉店 福島市
■「with」休刊!なぜ大手出版社の雑誌は休刊が続くのか?
■鉄道趣味誌「レイル・マガジン」が定期刊行終了 紙媒体の売上減...「ウェブとスピードにギャップ」
■JR東海で雑誌編集を体験 旅行企画に生かす営業部長
■まんがぱれっとが次号で休刊、一迅社の4コマ誌
■表参道にブックオフが手掛けるライブラリー&ワークスペース「ABBOCC」
■法務関連部門をコストセンターからプロフィットセンターへ。DXを支えるウエストロー・ジャパンのソリューション
■台東区の公共図書館にオーディオブック導入--読書のバリアフリーや非来館型サービスの充実で
■総合雑誌から新書、そしてネットフリックスへ──拡大し続ける「論壇」
■アマゾン 初の衣料品実店舗を開店へ アプリ活用の買い物体験を
■漫画編集者が語る「天才」と仕事する時の心掛け 打ち合わせ風景からみる、漫画家と編集者の「幸せな関係」の築き方
■凸版印刷、ファンマーケティングのトータル支援パッケージ 「ファンシェルジュ™」を提供開始
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン