出版業界ニュースまとめ#2024/04/18
■新聞協会の報告書が明かした"部数激減"より深刻なヤバイ数字
■アニメ『ストライクウィッチーズ』制作資料を無断で複製・販売 男性4人を刑事告訴
■ヤマザキマリ『テルマエ・ロマエ』映像化で出版社と家族の板挟みとなり病院に運ばれて
■じつは「国際的な著作権侵害国」だったアメリカが、かつて「韓国」に迫った「ムシの良い要求」
■街の本屋に補助金で支援を 斎藤経産相が書店経営者と車座で議論
■まもなく「新聞がなくなる日」がやって来る…新聞協会の報告書が明かした"部数激減"より深刻なヤバイ数字
■日経特約店会、リアルとオンラインで約500人出席
■「雲の涯」への思い強い 髙須豊川堂会長
■石巻市 全児童対象に電子書籍導入
■「漫画村」巡りきょう判決 過去最大19億円請求の行方は
■アニメ『ストライクウィッチーズ』制作資料を無断で複製・販売 男性4人を刑事告訴
■ヤマザキマリ『テルマエ・ロマエ』映像化で出版社と家族の板挟みとなり病院に運ばれて。「出版社が自分の漫画で何を企もうと仕方がない」風潮は今変わりつつある
■じつは「国際的な著作権侵害国」だったアメリカが、かつて「韓国」に迫った「ムシの良い要求」
■なぜ紙の書籍が売れなくなったか――中国の書籍販売事情
■デジタル時代の図書館の意義を問う、スノヘッタ設計の〈北京市立図書館〉。
■京都・伏見の書店主が「一人出版社」 屋根裏の小さな舟から始まった経緯とは
■目指すは「DRAGON BALL」超え 集英社「少年ジャンプ+」が実現する究極のUGCと価値共創
■編集者ってどんな仕事? 現役書籍編集者が現場の生の声をお伝えします
■大村紙業 多彩なサービスで出版流通の変化に対応 小ロット製造「BOD」のニーズ増える
■アニメ制作現場、技術承継急げ
■東京都教科用図書選定審議会(第1回)の答申について
■リスキリングの現状と課題 企業経由の在職者支援を軸に
■「フェイクニュース法」が危ない。定義があやふやで運用する側が決めつけて投獄も…政府批判の封じ込めに利用
■トラフィック減少 に直面するメディアが取るべきは、記事数増加よりイベント開催か
■読売新聞社 “紅麹サプリメント問題” 記事の談話をねつ造
■「No.1広告」摘発ラッシュ わずか2週間で12社 消費者庁が本腰
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら