出版業界ニュースまとめ#2021/07/07
■2021年6月期 店頭売上前年比調査 コミックが健闘するも、全体では前年比95.2%
■朝日・毎日 購読料値上げ 新聞販売店は今
■「頼み」の家庭紙に飽和感 印刷向け不振、代替期待で増産相次ぐ
■トーハン 新旧本社の社員食堂 NHK『サラメシ』で紹介予定
■小説家が暴露「映像化で本は売れない」残念な実態
■朝日・毎日 購読料値上げ 新聞販売店は今
■「頼み」の家庭紙に飽和感 印刷向け不振、代替期待で増産相次ぐ
■トーハン 新旧本社の社員食堂 NHK『サラメシ』で紹介予定
■小説家が暴露「映像化で本は売れない」残念な実態
mizuho furuhata
2021.07.07
誰でも
■2021年6月期 店頭売上前年比調査 コミックが健闘するも、全体では前年比95.2%
■食品スーパーマーケット月別動向
■朝日・毎日 購読料値上げ 新聞販売店は今
■教科書会社が利益供与を虚偽報告 60校で126件確認
■大阪府書店商業組合 新理事長に深田健治氏、組合員に役立ちたい
■家庭紙市場に飽和感 製紙会社、印刷用紙からシフト
■人口減少でも家庭紙もうかる? 大王製紙社長に聞く
■付録がすごい!雑誌の世界 ~“神ふろく”連発も~
■トーハン 新旧本社の社員食堂 NHK『サラメシ』で紹介予定
■コロナ禍で消滅→再出発した「有名ブランド」5選。セシルマクビー、地球の歩き方etc.
■70歳の池上彰がYouTuberデビューした納得の訳
■Twitterでも始まった、米国で話題の“ニュースレター”事業 日本における拡大の可能性は?
■小説家が暴露「映像化で本は売れない」残念な実態
■文学の海外進出目指しプラットフォーム構築 大学院も開設へ=韓国翻訳院
■セブン&アイ、井阪体制6年目でみえた「大変化」
■高校生がニュースを知る方法、「新聞」は「TikTok」さえ下回り9位! 現状が明らかに
■IDを握れ、ネット広告で経済圏攻防 広がる脱クッキー
■かっぱ寿司運営会社捜査、営業秘密侵害で3要件焦点 管理上の扱い・有用性・非公知か
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン