出版業界ニュースまとめ#2021/11/04
■「残さないといけない文化だと思った」 廃業の危機にあった書店、小説家が経営引き継ぐ その思いを聞いた
■有料会員3500人突破 法律書リサーチ「LEGAL LIBRARY」なぜ好調
■「町の本屋さん」をアマゾンから守れ! フランスが配送“実質無料”禁止へ新法
■21年ヒット商品1位は「TikTok売れ」 動画で消費を動かす
■有料会員3500人突破 法律書リサーチ「LEGAL LIBRARY」なぜ好調
■「町の本屋さん」をアマゾンから守れ! フランスが配送“実質無料”禁止へ新法
■21年ヒット商品1位は「TikTok売れ」 動画で消費を動かす
mizuho furuhata
2021.11.04
誰でも
■「残さないといけない文化だと思った」 廃業の危機にあった書店、小説家が経営引き継ぐ その思いを聞いた
■有料会員3500人突破 法律書リサーチ「LEGAL LIBRARY」なぜ好調
■「町の本屋さん」をアマゾンから守れ! フランスが配送“実質無料”禁止へ新法
■21年ヒット商品1位は「TikTok売れ」 動画で消費を動かす
■22年ヒット予測1位は「Miles」「ANA Pocket」 移動で稼ぐ時代へ
■DX先進企業はシステム内製 セブンや無印が大量採用 システム内製の極意(上)
■米NYタイムズ、海外読者が100万人突破 9月末時点
■試験も教科書も……英語教育に次々制限かける中国、国内から不満「歯車の逆転だ」
■日本私立大学連盟、図書館改革提言で図書館情報学会に釈明文
■フィジカルとデジタルの融合で「新しいヤマト運輸」へ。データ・ドリブン経営で物流業界をリードする
■質が変わってきた「炎上」 コロナ禍以降「格差」敏感に
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン