出版業界ニュースまとめ#2025/05/21

□店舗面積1,000坪超!「文喫(ぶんきつ)」史上最大規模の新旗艦店『BUNKITSU TOKYO(ブンキツ トーキョー)』2025年9月12日開業 ニュウマン高輪にオープン決定
■創刊41年のアイドル雑誌「POTATO」休刊 発行元が発表 最新号はSixTONES
■敦賀市が駅前一等地にマンション・ドラッグストアでなく書店をつくった理由
■出版ビジネスの新たな起点となる電子書籍
mizuho furuhata 2025.05.21
誰でも

□店舗面積1,000坪超!「文喫(ぶんきつ)」史上最大規模の新旗艦店『BUNKITSU TOKYO(ブンキツ トーキョー)』2025年9月12日開業 ニュウマン高輪にオープン決定

■創刊41年のアイドル雑誌「POTATO」休刊 発行元が発表 最新号はSixTONES

■欧州「言論の自由」に迫る危機(The Economist)

■角川前会長、支払い「知らなかった」 改めて無罪主張 五輪汚職

■敦賀市が駅前一等地にマンション・ドラッグストアでなく書店をつくった理由

■出版ビジネスの新たな起点となる電子書籍 IPファースト化、パーソナライズド化進み、オーディオブックや紙書籍との融合も視野に

■「ZINE」、横浜の書店に常設コーナー…個性的な内容や装丁で若者ら注目「できたて味わえる」

■紙の教科書の方が学習効果は高いのか――デジタル教科書を巡る疑問と誤解に答える(2)

■小6の国語の教科書、表紙に込められた“秘密”が話題に 「感動しました!」「見てみます」光村図書出版に話を聞いた

■【波紋】移設予定の「県立中央図書館」巡り事業費見込んだ国交付金約100億円減額で…どうなる?(静岡)

■「ゴジラ」「ヒロアカ」「呪術廻戦」・・・映画・アニメで無双する「東宝」が日本エンタメの新主役に急浮上 うなぎ上りの業績・株価を導いた“勝利の方程式”

■実は年間1500億円規模の巨大ビジネス! 「アンパンマン」人気の秘密を解き明かす

■大阪に根付け、米映画交流会「コミコン」 発起人の胸組光明さん

■米国ケーブルテレビ業界で巨大合併、CharterとCoxが2.2兆円規模で合併へ

■産経新聞社が新メディア「エモグラム」を立ち上げ・・・SNS上の「喜怒哀楽」に着目

■コンビニに政党広告出稿解禁か 政策広報DX協会が実証実験

■イオングループDX推進の要「iAEON」 ID統合で実現する「イオン生活圏」とパーソナライズ戦略

■日本製紙、通期営業利益は前期比+14.1%の増益 更なる収益力強化により中期経営計画目標の達成を目指す

◆第2期「読書バリアフリーサポーター養成講座」のご案内

◆第32期 JPIC読書アドバイザー養成講座 申込み受付スタート

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/20
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/19
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/18
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/17
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/16
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/15
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/14
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/13