出版業界ニュースまとめ#2021/05/24
■米紙が辛口批評「村上春樹は井戸の中に落ちてしまったらしい」
■ネタ元マージャン「行って良い」 文春編集局長×スクープ
■米メディア再編、動画配信強化へ尽きぬ事業モデル模索
■これから出る本 2021年6月
■「読書バリアフリー環境と電子出版の調査報告書」「popIn、誇大広告の配信停止へ」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム
■米紙が辛口批評「村上春樹は井戸の中に落ちてしまったらしい」
■コロナ給付金で出版社起業 初作は全ページ和紙の万葉集
■JASRACの分配額ランキング 3位「Lemon」、2位「Pretender」、1位は?
■コロナ禍の新入生へ31文字のエール 新鋭歌人29人が贈る、京大生協「短歌フェア」好評
■原稿料も契約書も制作過程も公開、ライターのトラブルなくしたい『作家の手帖』の挑戦
■「ノウハウは開催しないと蓄積できない」 ウィズコロナの同人誌即売会、模索した赤ブーブー通信社に聞く
■ヤマトの「サクセスストーリー」に残る1つの懸念
■コンテナ不足いつまで 生鮮品廃棄や輸入品の販売停止も
■「鬼滅の刃」の力強く荒々しい書体 編み出したのは85歳の書家の筆 「絵を描くように書く」 昭和書体
■ネタ元マージャン「行って良い」 文春編集局長×スクープ
■「メディアの偏った報道」解消に挑む阪大教授の志
■米メディア再編、動画配信強化へ尽きぬ事業モデル模索
■有料メディアの増加が、新たな「エコーチェンバー」を生みだそうとしている
■『進撃』完結で話題のネタバレサイト 感想ブログとの違いを弁護士が指摘

■SCREENが新モデル、製品カタログの印刷無駄なく
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら