出版業界ニュースまとめ#2025/01/17
■図書館の電子書籍貸出しに関するドイツ経済研究所の調査報告書
■矢幡理事長、加盟書店に「廃業を考え直して」
■自費出版老舗の中央公論事業出版が解散
■従業員数百人がワシントン・ポスト紙の行方に危機感、オーナーのベゾス氏に介入求める書簡
■「街に書店必要」論先行に違和感 在り方の再考必要
■図書館の電子書籍貸出しに関するドイツ経済研究所の調査報告書
■インクルーシブの実現は情報段差(バリア)をなくすことから
■デジタル教科書への全面移行、多くの校長は「強い懸念」…海外では「脱デジタル」へ転換も
■矢幡理事長、加盟書店に「廃業を考え直して」
■紀伊國屋書店が旭屋書店と東京旭屋書店の買収完了 永江朗
■自費出版老舗の中央公論事業出版が解散
■日本雑誌広告協会 新年会 巴理事長「良質な雑誌コンテンツを届ける」
■日教販 春季展示大市会 中学校教科書改訂などビジネスチャンスに期待
■2025年3月30日(日)TSUTAYA 津田沼店 閉店のお知らせ
■【NADiff a/p/a/r/t 閉店のお知らせ】
平素よりNADiff a/p/a/r/t をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
このたび2025年3月をもちまして、NADiff a/p/a/r/tを閉店させていただく運びとなりました。
nadiff.com/?p=32344 NADiff a/p/a/r/t 閉店のお知らせ - NADiff 平素よりNADiff a/p/a/r/t をご愛顧いただきありがとうございます。 このたび2025年3月をもちまして、N www.nadiff.com
□「必要な本を、必要な人に、必要な時に」持続可能な出版業界を目指す「出版製造流通DXプロジェクト」が本格化 -デジタル製造書籍部数が累計3,000万部を突破-
■段ボール製品 昨春からの値上げ浸透
■書店レポート fromイギリス「英国の素敵な書店 」ジャーナリスト/翻訳家・清水玲奈氏
■本は売れ残ったらどうなる?店頭での並べ方の基準は? 書店にまつわる疑問
■本に囲まれ紙婚式 射水の書店 専門学生が企画
■美容室の倒産が増加する中「本屋さんのような美容室」が人気のワケ
□法律などの専門分野の“AI相談サービス”で日本加除出版・Hexabase社と協業
■「ニコニコ春画」サービス終了へ R-15カテゴリのイラスト投稿サービス
□日販、オトバンクと共同で児童書の音声コンテンツ制作を開始
□ナンバーナイン、LINEマンガを運営するLINE Digital Frontierと資本業務提携
■新潟県と講談社「転スラ」でコラボ、子育て情報発信
■激動のアニメビジネス、ネトフリの存在感薄れ主導権は誰の手に?ソニーのKADOKAWA出資だけでは終わらない地殻変動
■船井電機の持株会社も破産開始決定 別の債権者は民事再生法の適用を申し立て
■1年間で197万部減…新聞の発行部数動向
■北國、福井が新聞紙共通化 災害時の安定供給目指す
■世界最古の日曜紙・英オブザーバー紙、売却 新興メディアの買収に抵抗も
■従業員数百人がワシントン・ポスト紙の行方に危機感、オーナーのベゾス氏に介入求める書簡
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら