出版業界ニュースまとめ#2023/07/26
■発売わずか2週間で「10万円」の中古本出品も…NFT電子書籍は「第三の出版物」となるか?
■「ちくさ正文館書店」が60余年の歴史に幕。どうなる?名古屋の本屋カルチャー
■生成AI「絶対必要な武器」少年ジャンプ+編集長ら期待
■2023年上半期出版市場(紙+電子)は8024億円で前年同期比3.7%減、電子は2542億円で7.1%増 ~ 出版科学研究所調べ
■発売わずか2週間で「10万円」の中古本出品も…NFT電子書籍は「第三の出版物」となるか?
■韓国の小説は「問題意識が強すぎて苦手」…韓国で「日本の小説」が次々と爆発的ヒットになっているワケ
■「ちくさ正文館書店」が60余年の歴史に幕。どうなる?名古屋の本屋カルチャー
■日本一酔っ払いがやってくる書店⁉︎ 東京唯一の24時間営業・山下書店大塚店の日常「深夜になると男性はパジャマ、女性はスウェットで来店するお客さんが多いです」
■庭文庫 古民家の本屋宿泊も
■【閉店】くまざわ書店エミオ池袋店

当店は2023年8月15日(火)をもちまして閉店することとなりました。
約8年間に渡り、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
閉店までの約1ヶ月間、何卒宜しくお願いいたします。
■【閉店】くまざわ書店 伊勢崎店

■シニア雑誌の草分け「明日の友」が50周年…「大おばあさん時代」の生き方は?
■SNS疲れ 特定少数へ 自分の「好き」 自由に出版
■「推し活にも活用して」雑誌80万冊を一括検索可能に 専門図書館の大宅壮一文庫がシステム刷新
■スイミー、くじらぐも…教科書の表紙「懐かしい!」検索サイトが話題
■生成AI「絶対必要な武器」少年ジャンプ+編集長ら期待
■生成AIが開く「誰でも手軽」な創作世界 著作権など課題
■メディア大手各社、AI企業提訴に向け提携へ
■雑誌Web広告の役割とは ミドルファネルの重要性が増す時代に
■サツドラHD/ヤマト運輸とパートナーシップ締結、精肉など小ロット配送可能に
■トヨタ自動車 輸送委託会社に支払う代金引き上げる方針
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン