出版業界ニュースまとめ#2023/10/02
■「書店は言論機関?」「編集者不要論」「雑誌JANコード運用見直し」「単行本2000円は高すぎ?」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム
■【マンガ業界Newsまとめ】セルシス×LINEマンガ・ebookjapanと連携強化、日本の漫画は10年遅れた? など
■丸善とリーガルテック、税務・会計の電子書籍サブスク
■貧困による子どもの脳への悪影響を「読書」が打ち消してくれる可能性
■【マンガ業界Newsまとめ】セルシス×LINEマンガ・ebookjapanと連携強化、日本の漫画は10年遅れた? など
■丸善とリーガルテック、税務・会計の電子書籍サブスク
■貧困による子どもの脳への悪影響を「読書」が打ち消してくれる可能性
mizuho furuhata
2023.10.02
誰でも
■「書店は言論機関?」「編集者不要論」「雑誌JANコード運用見直し」「単行本2000円は高すぎ?」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム
■【マンガ業界Newsまとめ】セルシス×LINEマンガ・ebookjapanと連携強化、日本の漫画は10年遅れた? など
■「ノーベル文学賞」英ブックメーカー受賞者予想で村上春樹さん一番人気に
■合併のお知らせ
■丸善とリーガルテック、税務・会計の電子書籍サブスク
■大阪・くずはモール、趣味で誘う 京阪HD改装で来客増
■【水嶋書房 跡地】金剛駅東口側に「中村興文堂書店 金剛店」がオープン

【水嶋書房 跡地】金剛駅東口側に「中村興文堂書店 金剛店」がオープン
南海高野線 金剛駅東口側に「中村興文堂書店 金剛店(なかむらこうぶんどうしょてん)」がオープンしまし...
osayama.com
■【閉店】TSUTAYA 柳町店

TSUTAYA柳町店
@tsutaya_yanagi
【TSUTAYA柳町店 閉店のお知らせ】
当店は2023年10月29日(日)をもちまして
閉店させていただくことになりました。
長い間ご愛顧を賜り、ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
最終レンタル利用日:10月9日(月)
最終物販販売日:10月29日(日)
買取、トレカ対戦スペースは終了致しました
当店は2023年10月29日(日)をもちまして
閉店させていただくことになりました。
長い間ご愛顧を賜り、ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
最終レンタル利用日:10月9日(月)
最終物販販売日:10月29日(日)
買取、トレカ対戦スペースは終了致しました
2023/10/01 08:15
1Retweet
19Likes
■【閉店】TSUTAYA与那原店
■「まだ読める本も」大量廃棄で消えた47万冊…図書室リニューアルのギモンと課題
■異国情緒漂う近代建築、150万冊の蔵書 「日本一」の大学図書館
■紀伊国屋書店が熊本にオープン【昭和50年撮影】~RKKニュースミュージアム~
■貧困による子どもの脳への悪影響を「読書」が打ち消してくれる可能性
■400万部超、背徳の愉悦から「読書以上」へ! ロマンス小説に今Z世代が熱狂
■“送料無料”はタダか? アマゾン、楽天などと物流業界で論戦 木村祐作
■物流戦略に目配りを
○凸版印刷はTOPPANへ
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら