出版業界ニュースまとめ#2022/02/10
■絵本ガイド「いくつのえほん2022」全国の書店にて配布中 75万人のママ・パパが選んだ「本当に読んでほしい絵本」130作品を紹介!
■凸版印刷、4~12月純利益1064億円 株式売却益計上で
■ティー・オーエンタテインメント解散 TOブックス承継
■出版流通 ネットで 「一冊!取引所」取次会社介さず 独立系書店需要見込む
■大雪の影響続く 書店に雑誌が届かない ごみ収集中止のエリアも
■凸版印刷、4~12月純利益1064億円 株式売却益計上で
■絵本ガイド「いくつのえほん2022」全国の書店にて配布中 75万人のママ・パパが選んだ「本当に読んでほしい絵本」130作品を紹介!
■ティー・オーエンタテインメント解散 TOブックス承継
■出版流通 ネットで 「一冊!取引所」取次会社介さず 独立系書店需要見込む
■雑誌「自遊人」の岩佐十良さん「地方こそ日本の中心。常に考え自ら行動する姿勢が必要」
■わたしの転機 生活用品メーカー勤務から1人で出版社立ち上げ
■【文京区千駄木・往来堂書店】街の本屋が提唱する「文脈棚」とは?
■“世紀末の荒野”で「北斗の拳」を読む 「VR漫画」が持つ可能性
■HIKKYが5億円調達 メタバースで読書 メディアドゥと提携
■中古書店チェーン最大手のブックオフが、 お客さまの声を有効活用するため「口コミコム」を導入
■日販広島支店と経産省の共同プロジェクト 大切な人に、素敵な読書時間を贈るキャンペーン「プレミアムな読書をプレゼントに=“プレ読”」開催
■4マスでは雑誌のみマイナス、ネット広告はプラス15.2%
■趣味興味の軸で高ROIのCM枠探す CCCマーケがツール強化
■イオン・吉田昭夫社長「環境戦略ベースに変革し成長を期す」
■米ディスカバリーのワーナーメディア買収計画、米当局の審査通過
■米日英独など21か国「香港の独立系メディアは消滅」…共同声明で「深い懸念」表明
■大谷翔平・北野武ら6人出演、講談社が新ロゴとパーパスを体現する企業広告
■「パクリ騒動」古塔つみに新疑惑 AKIRAのバイクと酷似?一部商品に指摘、講談社は「許諾してない」
■公の場に最後に現れたのは12年前…「池田大作」創価学会名誉会長の平和提言を今さら載せる新聞社の見識
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン