出版業界ニュースまとめ#2023/07/02
■集英社はなぜ「MORE」を季刊化したのか?
■「趣味は戦争もの」の後ろめたさ ミリタリー雑誌「丸」から考える
■講談社『週刊現代』反乱劇の内幕 役員辞任で「休刊」は不可避に
■「退屈な仕事が減った」 米地方メディア、ChatGPTの活用進む
■「趣味は戦争もの」の後ろめたさ ミリタリー雑誌「丸」から考える
■講談社『週刊現代』反乱劇の内幕 役員辞任で「休刊」は不可避に
■「退屈な仕事が減った」 米地方メディア、ChatGPTの活用進む
mizuho furuhata
2023.07.02
誰でも
■集英社はなぜ「MORE」を季刊化したのか?
■湖西の「童心堂書店」閉店 地域の学び、支えた90年余 89歳店主「時代の流れ」
■【閉店】TSUTAYA 環2下永谷店
■「趣味は戦争もの」の後ろめたさ ミリタリー雑誌「丸」から考える
■講談社『週刊現代』反乱劇の内幕 役員辞任で「休刊」は不可避に
■結婚式の引き出物が「売行き10万部」に! 著者に聞く“万葉集の超訳本”の裏側
■直木賞4人×YOASOBI 相乗効果で広がる世界観
■「聴く読書」で健康増進、活用し心身に効く企画 オトバンク「自治体と初協定」
■オーストリア「世界最古の日刊紙」が幕 ネットへ移行
■「退屈な仕事が減った」 米地方メディア、ChatGPTの活用進む
■生成系AIはウェブ記事サイトを壊滅させるか? ある日突然、革命的地殻変動が
■日本製紙クレシア、家庭紙の工場新設 N6跡地を活用 来年5月稼働目指す
■開設から25年のヨドバシ.com、いまだアマゾンの売上10分の1で勝てない理由
●2023年版 出版指標 年報
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン