出版業界ニュースまとめ#2023/07/28
■ブックエース 10月につくば再出店 西友跡地に750坪
■JR甲府駅ビルに大型書店復活 「くまざわ書店」9月下旬にもオープン 山梨県
■レンタル低調でもなぜ強い? ゲオホールディングスの決算を分析!
■「2023年上半期出版市場」書籍と雑誌の減少続く ヒット作少なく書店閉店の影響も? 電子は7.1%増
■【電子出版特集2023】児童書・海外市場の可能性拡大 献本サービスでコスト減にも貢献
■自然科学書協会 新理事長に池田和博氏(丸善出版)
■「君たちはどう生きるか」映画効果で同名小説が再注目 フリマアプリにも大量出品
■ブックエース 10月につくば再出店 西友跡地に750坪
■JR甲府駅ビルに大型書店復活 「くまざわ書店」9月下旬にもオープン 山梨県
■ウニクス上里に書店併設カフェ 「上里」にちなみ店名に「310」
■【書店】人口2500人の島で唯一 8坪の小さな店で描く島の未来
■「やっぱり、リアルな経験がしたかった」freeeの現場奮闘記×販売・在庫編
https://note.freee.co.jp/n/nb46c5e45c3b6

確かにレジかっこいいと言っていただくこと多いですね!他の話題もおもしろいのでぜひご覧ください!
note.freee.co.jp/n/nb46c5e45c3b6 「やっぱり、リアルな経験がしたかった」freeeの現場奮闘記×販売・在庫編|freee公式編集部 最初の仕事は「シュッとした」レジ選び!? 透明書店を舞台に、実務と実験をおこなうプロジェクト「くらげ会」。freee社内 note.freee.co.jp
■西和賀に住民運営書店 来月2日開店
■【閉店】GEO ゲオ 徳之島店
■レンタル低調でもなぜ強い? ゲオホールディングスの決算を分析!
■クロワッサン編集部が謝罪、羽仁もと子の著作集と表紙が酷似
■早世の芥川賞作家、赤染晶子さんのエッセー集がヒット…手がけたのは「ひとり出版社」
■出版梓会 懇親の集いに176名参集 江草理事長「読者視点」の重要性強調
■【数土直志の「月刊アニメビジネス」】勝ち残り目指すテレビ局とアニメの新しい関係
■「週刊文春電子版」が有料会員1万人を突破!
■令和6年度使用都立小学校、都立中学校及び都立中等教育学校(前期課程)並びに都立特別支援学校(小学部・中学部)用教科書の採択結果について
■「報道機関が金主に忖度しても良いのだろうか」私が古巣・共同通信を提訴した理由
■廃刊の他紙を紙面で再現、選挙に紙を拠出…レバノンの新聞、民主主義の死守に不撓不屈
■味の素など食品6社、北海道の配送拠点を1カ所に再編
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン