出版業界ニュースまとめ#2023/09/05
■光文社、増収損失決算 43年ぶり講談社グループから代表取締役選任
■収益力は『ONE PICE』以上?今でも『ドラゴンボール』に集英社が熱を入れる納得の理由
■新聞業界が難癖「NHKテキストニュース」の行方
■約14兆円の物販系EC市場、カテゴリー別規模とEC化率、市場動向

■紙の本が持てない 足先で繰る電子書籍 読書バリアフリーが必要な訳
■光文社、増収損失決算 43年ぶり講談社グループから代表取締役選任
■集英社 第82期決算は増収減益 デジタル収入が前期比15.9%増
■収益力は『ONE PICE』以上?今でも『ドラゴンボール』に集英社が熱を入れる納得の理由
■長泉町にマルサン書店「出張所」 売らないけど…紙の本に親しんで
■【閉店】TSUTAYA 鹿嶋宮中店
■【閉店】TSUTAYA 玉造駅前店

TSUTAYA玉造駅前店は下記日程をもちまして閉店させていただくことになりました。長きにわたり、ご愛顧頂きましたこと、心より御礼申し上げます。
最終営業日までの短い期間ではございますが、変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
■調査リポートに無断転用の文章 日経BP
■270万冊の収蔵可能 公園眺めながら図書閲覧も 新県立図書館・文書館複合施設 29年度、青葉の森公園内に開館 景観、防災にも配慮 千葉県が基本計画
■現図書館全て解体へ コスト高、方針転換 四日市市
■岡山・和気町、地元舞台の漫画「推し武道」で移住者開拓
■「母の愛情=手作り弁当」はどこからきたのか? 主婦向け雑誌から読み解いてみる
■ブックディレクター・幅允孝さんが語る『NHK理想的本箱』と読書への思い
■新聞業界が難癖「NHKテキストニュース」の行方
■来年のKコンテンツ分野予算1兆125億ウォン編成···ゲーム・ウェブトゥーン・K-POPなど代表ジャンル育成
■東欧最大級のコミコン、ルーマニアで開催
■米製紙大手インターナショナル・ペーパーに追い風
■「もうギブアップ」 増える荷物、増えぬ日当 アマゾン配達員の現実
■約14兆円の物販系EC市場、カテゴリー別規模とEC化率、市場動向
■【HON-CF2023】基調講演・パネルディスカッションの映像を一般公開しました
■文部科学省、「令和4年度 子供の読書活動の推進等に関する調査研究」の調査分析報告書を公開
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン