出版業界ニュースまとめ#2022/08/06
■さらば雑誌不況!インプレスHD社長に聞く復活シナリオ
■パズル誌出版社に課徴金 懸賞品発送に最長1年8カ月の遅れ
■事業譲渡された『地球の歩き方』...苦境の中でつかんだ”生き残り術”
■Amazon、「ルンバ」のアイロボット買収 2300億円
■パンデミックの苦難を乗り越え、さらに増えるアメリカの小さなインディペンデント書店(大原ケイ)
■〔決算〕日本製紙、通期純損失250億円予想 原燃料価格高騰響く、無配に
■三菱製紙、ドイツ・フレンスブルク工場撤退 構造改革の一環
■さらば雑誌不況!インプレスHD社長に聞く復活シナリオ
■書店扱いのローソン、2店舗め 3〜5月は書籍売上3割増

■パズル誌出版社に課徴金 懸賞品発送に最長1年8カ月の遅れ
■事業譲渡された『地球の歩き方』...苦境の中でつかんだ”生き残り術”:ガイアの夜明け
■(本の舞台裏)国境越える子どもの好奇心
■大手出版社が19億円請求「漫画村」の根深い問題 『ONE PIECE』などの「タダ読み」撲滅が難航
■一人出版社「夏葉社」代表・島田潤一郎さん 「小さな声」届ける情熱と挑戦
■キャリアにつながる読書会 リスキリングや異文化交流
■「本のフェス」でみんなを元気に 10月29、30日に「前橋BOOK FES」開催
■金沢エムザ、年内に全面改装完了 大型書店を開業
■Amazon、「ルンバ」のアイロボット買収 2300億円
■Amazonのネットスーパー 本国もまねる「日本発」
■アマゾン広告事業急成長、伸びでグーグルやメタ超え
■インスタにNFTを投稿、日本でも開始
■「私の風水の記事、また盗作された」裏切られた女性占い師、同業者と法廷バトル 巨額請求に込めた怒り
■AI画家「midjourney」に早速の活用例 Twitter小説「ニンジャスレイヤー」の挿絵作りで活躍
■読書好きの意見をネットで集めた「いま最も読むべき小説ベスト10」が話題 1位の『同志少女よ、敵を撃て』はじめ傑作集まる
■「電子図書館」サービス始まる 長野県と77市町村が協力
■集英社ゲームズのキーパーソンふたりを直撃!! 100億円の予算があったら、1億円で100本のゲームを作りたい
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン