出版業界ニュースまとめ#2025/01/07
■【訃報】大野隆弘氏69歳
■2024年の「学習塾」倒産 件数、負債が過去最多 少子化と競争が激化、淘汰の時代に
■あれもこれも足りない…低予算の指定管理で公立図書館を運営するなら、「この手法しかない」
■【新春対談】書店オーナー経営者が語るこれからの書店経営と出版業界 ふたば書房代表取締役・洞本昌哉氏×有隣堂代表取締役社長執行役員・松信健太郎氏
■【訃報】大野隆弘氏69歳(元産経新聞出版常務取締役)
■【人事】PubteX 代表取締役社長に渡辺順氏が就任 永井社長は顧問に
■編み物男子ブーム、エンタメ紡ぐ 高校生漫画や時代小説
■【閉店のお知らせ】TSUTAYA江平店
TSUTAYA江平店です。
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら当店は
2025年3月9日(日)を持ちまして、
閉店する運びとなりました。
たくさんの方々に長きにわたりご愛顧いただき、
スタッフ一同心から感謝しております。
■おしらせ くまざわ書店三河安城店
当店は2月2日をもちまして閉店いたします。
なお、閉店に伴い予約及びお取置きのサービスは終了しております。
約19年にわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。
くまざわ書店三河安城店 スタッフ一同
■【旭川市】末広店に続いて豊岡店も。旭川冨貴堂豊岡店が閉店するそうです
■2025年1月6日 新年のご挨拶
■Predictions: what lies ahead for the book trade in 2025?
■生成AI翻訳の先に見る「あどけない夢の話」
■「人がAIと共同作業する未来」へ突き進む 2025年のAIを予測する
■【新春インタビュー】「寄せる大波」に対応 「朝日新聞のブランド力をアップさせる」 朝日新聞社・角田克社長に聞く
■【新春インタビュー】新聞社を超える新聞社へ 読売新聞グループ本社・山口寿一社長に聞く
■【新春インタビュー】本の敷居を下げ、読者の間口を広げる 「本を読まない人のための本づくり」 サンクチュアリ出版・橋本圭右編集長に聞く
■【2025年年頭所感】日印産連 設立40周年という節目を迎えて
■〔年頭所感〕北島大日本印刷社長:創業150年に向けて
■2024年の「学習塾」倒産 件数、負債が過去最多 少子化と競争が激化、淘汰の時代に
■構築中の新システムがランサム被害 個人情報2万2000人分が流出の危機に
■《15万部→48万部へ爆増》雑誌『ハルメク』が“アクティブシニア”の心をつかんだ3つの理由
■出版社から見た「発売前重版!!」の愚かさ、恥ずかしさ、そしてうれしさ
■人だまりを作る、まちの本屋さん 道草で新たな出会い /神奈川
■あれもこれも足りない…低予算の指定管理で公立図書館を運営するなら、「この手法しかない」。先進的なNPO法人が導いた答えは、あえぐ地方の道標になるか
■LDH、アニメ制作ブランド「LDH Animation」立ち上げ オリジナル作品や原作作品の制作も予定
■[展望2025]書店が導く「出会い」…文化部長 小布施祐一
■【業界人間ベム】2025年・広告マーケティング業界7つの予測
■「金色のガッシュ!!」雷句氏、年賀状背景が「旭日旗に見える」ことを根拠とした韓国ファンの意見に反論
■【北米エンタメニュースまとめ】「サンリオ」「セーラームーン」がアメリカの若者のあいだで大ヒット、Amazonが「偽本」や海賊版への対策に苦慮、2025年の米コミック業界のテーマ、アングレーム国際漫画祭がスペイン漫画紹介、南米のコスプレで人気キャラは?
■(社説)学習指導要領 学校の裁量増す改善を
■中京テレビ会長「系列4社統合で日テレの地上波底上げ」
■【世界とずれまくる日本の物流】荷物を載せるパレットの標準化図るも国内だけの狭き視点、アジア標準ともほど遠い
■CLO(物流統括管理者)とはどんな役職? 荷主のほぼ5割が対象、2026年に選任義務化
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら