出版業界ニュースまとめ#2025/02/05

■積雪や凍結の影響で新聞の配達 5日と6日は遅れや見合わせも
■学研HD ポプラ社中国現地法人と資本業務提携 コンテンツ・IPの海外展開を加速
■「アメリカの男は本を読まないからトランプが当選した」とまで言われる「アメリカ人の読書事情」の実態
■総合出版社から“超出版社”へ――近年の講談社や集英社の挑戦を読み解く
mizuho furuhata 2025.02.05
誰でも

■積雪や凍結の影響で新聞の配達 5日と6日は遅れや見合わせも

■学研HD ポプラ社中国現地法人と資本業務提携 コンテンツ・IPの海外展開を加速

■「アメリカの男は本を読まないからトランプが当選した」とまで言われる「アメリカ人の読書事情」の実態

■総合出版社から“超出版社”へ――近年の講談社や集英社の挑戦を読み解く

■【人事】大村紙業、大村照雄会長が退任

■台北国際ブックフェア開幕 頼清徳総統、読書の重要性強調/台湾

■GoogleやCloudflareに要請して著作権侵害サイトへのアクセスを禁止するアメリカの新法案をDisneyやソニーが所属する業界団体が支援

■図書館で本が買える⁉書店と図書館が同居する交流施設 2027年度 南城市に開設へ

■校舎真ん中に本と出会う場 太田南小に読書スペース誕生、香川大協力

■東京 清瀬市立図書館閉館めぐり住民投票行う条例案 否決

■米国図書館協会(ALA)、図書館関係者等が指導者や政策立案者に働き掛けるキャンペーン“Show Up for Our Libraries”を開始

■清風堂書店「良い本最後まで」、再開発で立ち退き…梅田で半世紀

□都営三田線神保町駅の駅メロディが「ピッカピカの 一年生」になります!

■「縦読み漫画全盛」の戦国時代、漫画家たちは闘う。『モーニング』新人賞作家の場合

■学校という「ハコモノ」を生かせ 地域の拠点に再整備を

■斜陽メディアじゃない?「ラジオ」20代に人気の訳

■AI悪用は事業者名公表、政府が新法策定へ 罰則は見送り

■全米作家協会が「この小説は人間が書きました」マークを導入へ

■NHKが特別損失30億円計上 システム開発中止原因、IBMを提訴

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/02/04
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/02/03
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/02/02
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/02/01
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/01/31
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/01/30
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/01/29
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/01/28