出版業界ニュースまとめ#2022/02/09
■【出版時評】「決済」で出版流通を改革
■日本製紙が100億円で段ボール新工場を建設する狙い
■カルチュア・エンタテインメントにおける第三者割当増資のお知らせ
■Amazon、米で基本給上限4000万円に 人材確保へ倍増
■「雑誌のもくろく」、2022年版をもって休刊
■【出版時評】「決済」で出版流通を改革
■海賊版サイト 対策の抜け穴をどう塞ぐか
■日本製紙が100億円で段ボール新工場を建設する狙い
■カルチュア・エンタテインメントにおける第三者割当増資のお知らせ
■メディアドゥ、VR法人HIKKYへ5億円出資・業務提携を開始/メタバース領域で読書の新たな体験価値創出、市場拡大を目指す
■商品・サービスの魅力や売上をアップ!ベストセラー編集者が明かす「ネーミングの法則」
■熊本〈橙書店〉の田尻久子さんに聞く 日常のなかの第3の場所
■『明文堂書店 TSUTAYA 戸田』がリニューアル!文房具・雑貨売り場がさらに充実します!
■TikTok売れ、Z世代……2022年はこうなる 識者の展望まとめ記事
■Amazon、米で基本給上限4000万円に 人材確保へ倍増
■伊藤忠、中古スマホ回収 ファミマ25店で実証
■教育評論家 尾木ママに聞く「本屋のことは街ぐるみで考える」/東京都書店商業組合
■北海道だけじゃない 大雪で貨物列車ストップ広範囲 物流に影響
■物流最前線/MonotaROの物流戦略
■長期・スポットのトラック運賃が上昇
■報知新聞社、東京本社を6月に両国国技館近くへ移転…創刊150年
■電子版と本紙販売を集約 日経、サブスク事業に統合・再編
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン