出版業界ニュースまとめ#2022/11/10
■トーハン「en CONTACT」の運用をスタート マーケットイン志向の新刊流通プラットフォーム
■書店と家賃
■明屋書店今治別宮店が来年1月9日で閉店へ。36年の長い歴史に幕。
■米ニューズの7~9月、純利益8割減 出版部門が不振
■まちに本と“当たり前”に出合える場所を:〈読書の時間〉が目指すもの
■「母さん、顔どうしたの?」日本語能力試験教材にDV描写 出版社謝罪「暴力肯定の立場にない」...変更へ
■角川被告の勾留、一時停止
■五輪組織委の元理事 4回目の起訴 賄賂総額2億円で捜査に区切り
■トーハン「en CONTACT」の運用をスタート マーケットイン志向の新刊流通プラットフォーム
■文渓堂の22年4〜9月期、純利益3.1%減 通期予想据え置き
■広済堂HD、上期経常が79%増益で着地・7-9月期も2.1倍増益
■中央経済HD、通期の純利益予想を上方修正 5700万円から1億7200万円に
■NewsPicks運営のユーザベース、米カーライル・グループが友好的TOB。上場廃止へ
■NewsPicks「企業分析インフルエンサー」の表彰&記事取り消し 著作権侵害の疑い...「確認体制不十分だった」
■大日本印刷 書籍向けの出版コンテンツ編集・管理システムの提供を開始
■日本製紙の4~9月、最終赤字220億円 洋紙の採算悪化
■「書店員が選ぶ絵本新人賞2023」創設のお知らせ
■書店と家賃
■「クレヨンハウス」吉祥寺へ移転 表参道で紡いだ46年の歴史に幕 ファン「街の魅力さらに高まる」
■明屋書店今治別宮店が来年1月9日で閉店へ。36年の長い歴史に幕。
■本の森で、書籍を通じてお客さまに寄り添うコンシェルジュの存在/二子玉川 蔦屋家電
■アールエヌティーホテルズ株式会社とCCCがFC加盟契約を締結「SHARE LOUNGE 押上」2022年12月27日(火)オープン
■TikTokのバイトダンス 古典のデジタル化プラットフォーム発表
■三井物産、暗号化したままデータ解析 AI活用
■米ニューズの7~9月、純利益8割減 出版部門が不振
■米連邦判事、ペンギン・ランダム・ハウスによる22億ドルでのサイモン&シュスターの合併を阻止
■ドラゴンボール1話目掲載の偽「レアジャンプ」を販売疑い、男を逮捕
■物流業界とは?課題や市場規模、今後の動向、主要な企業や仕事例と併せて解説
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン