出版業界ニュースまとめ#2023/03/15
■会計ソフトのfreeeがなぜ書店を始めるのか
■リアル店舗“撤退”でも急成長 “同人コンテンツ”の総本山「とらのあな」トップが明かす業績絶好調の理由
■2022年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析
■失われつつある街の本屋さんにようやく見えた光とは?「本を買う」以外の方法で「書店を支える」ということ
■会計ソフトのfreeeがなぜ書店を始めるのか
■【閉店】TSUTAYA 豊田高橋店
当店は5/20(土)をもちまして閉店させて頂くことになりました。
長年のご愛顧まことにありがとうございました。
※最終レンタル利用日
DVD・ブルーレイ:4/30(日)
コミック・CD:4/16(日)
※併せて4/1(土)より閉店時間を23時から21時に短縮させて頂きます。
■【閉店】文真堂書店 ゲオ秩父黒谷店
このたび、文真堂書店ゲオ 秩父黒谷店は、2023年4月9日をもちまして、閉店することとなりました。
これまでにご来店くださいましたお客様に感謝の気持ちを込めまして、文具雑貨・セルCDの閉店セールを開催中です。
ご来店をお待ちいたしております。
#文真堂書店ゲオ
#秩父黒谷店
■【閉店】文信堂書店 長岡店
■【閉店】BOOKSたかはし
■【閉店】ブックセンター湘南 幸町店
■印刷業の倒産が前年度から一転増加へ 紙需要減に加え、コロナ禍が経営を直撃
■ジブリを生んだ「メディア・エンタメの怪人」 超豪快な表の顔とウラの顔
■鳥取県「有害図書」指定の理由を公表へ
■大江健三郎さん悼む声広がる…出版社は著書増刷・書店は特設コーナー
■リアル店舗“撤退”でも急成長 “同人コンテンツ”の総本山「とらのあな」トップが明かす業績絶好調の理由
■北朝鮮トップからの私信も掲載、書籍『トランプへの手紙』の衝撃
■アマゾン、美容室向け電子雑誌販売 増加する店舗に狙い…ドコモと共同で
■スペインにおける読書習慣と書籍購入に関する2022年調査:読書率は10年で5.7ポイント上昇し、特に若者で顕著
■書店経営厳しい中 セルフレジに注目集まる 経費減やサービス向上に活用
■秋田書店:書籍回収のお詫びとお知らせ
■アマゾン、最大規模のレイオフでも実店舗・超高速配達などに経営資源集中へ
■物流「24年問題」解決へ一役 新興勢がサービス続々
■物流系のアルバイト・パート募集時平均時給/2月は2.9%増
■2022年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら